香港ディズニーに2日連続でひとりで楽しんできたなうん(@Naa_eun21)です。
一通り全てのアトラクションにひとりで乗ってみたので、個人的にひとりでも楽しかったなと思えるアトラクション絶叫系Ver.をご紹介したいと思います。
香港ディズニーランドにある、絶叫系アトラクションは以下の通りです↓
- ハイパースペースマウンテン@トゥモローランド
- RC レーサー@トイ・ストーリーランド
- ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー@グリズリー・ガルチ
…と3つしかないのですが笑
3つの中でひとりでも楽しめるなと思った順にランキングをつけたいと思います!
目次
第1位:Hyperspace Mountain(ハイパースペースマウンテン:星戰極速穿梭)
第1位はハイパースペースマウンテン!
あなたもご存知、TDLにあるスペースマウンテンのハイパーバージョンですね!
これを1番にしたのは、周りが暗くて何にも見えないから笑
スピードも速いほうなので、周りを見る余裕はそんなにないかと←
ひとりだっていうことは乗り込む時以外目立ちません。
またファストパス対象なので、ファストパスがあればひとりで長々と並ぶ負担もないです。
それから入り口にかなり近いところにあるので開園と同時に行けば5分で乗れるよ◎
ただ乗ってる最中に写真撮られるのだけは嫌かなw←
ハイパースペースマウンテンの攻略方法はココ
第2位:RC Racer(RCレーサー:沖天遙控車)
第2位はRCレーサー!
これね、めちゃくちゃ怖いんだ。
こんなレールが両端にあって一気に駆け上がって落ちて…を繰り返すアトラクションなんだけどね。
絶叫し過ぎてわたしは周りのことを考える余裕なんて1ミリもありませんでした。
ファストパスはありませんが、待ち時間も10分-20分程度と短めです。
とはいえ、絶叫系が苦手なおひとりさまにはお勧めしません。
臓器のフワって感覚がかなりするのでひとりだと心折れるかも笑
RCレーサーの攻略方法はココ
Big Grizzly Mountain Runaway Mine Cars(ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー:灰熊山極速礦車)
第3位はビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カーです。
TDLのビッグサンダー・マウンテンと似た雰囲気ですが、前後にワゴンが動くのでこっちの方がスリルはあると思います。
ただ日本のよりはスリルがあるとはいえ、そんなにハイスピードではないんですね。
つまり、周りの景色を見たりお話ししたりする余裕があるわけです。
あと乗車時間も長めだし。
(ある意味では長い間楽しめるということですが、ある意味では長時間晒しものになります笑)
またファストパスがないのに香港ディズニーランドの中では人気がある方で、20-30分程度並ばなくてはなりません。
わたしはひとりで充分楽しんだけどね!笑
アトラクション自体はすっごく面白いのよ!!
ただ上の2つに比べると、慣れてない方にはちょっと周りが気になる要素があるかなと思います。
ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カーの攻略方法はココ
以上、香港ディズニーランドのひとりで乗りやすいアトラクションランキング 絶叫系Ver.でした!
ひとりで行くときは参考にしていただければ幸いです。
おすすめ関連記事
コメントを残す