突然だけど、ハンバーグが飲み物だって思ったことあります?笑

カレーは飲み物っていうフレーズなら聞いたことあるよ、うん?
ところが実は、”飲めるハンバーグ”という名のハンバーグがこの世に存在するんですよ!

というわけで先日、飲めるハンバーグというハンバーグ好きが二度見せずには居られない名前のレストランに行って参りました。
本記事ではその飲めるハンバーグの実態に迫ります。
目次
飲めるハンバーグ@高田馬場店とは
今回伺ったのは飲めるハンバーグ@高田馬場店です。

飲めるハンバーグ@高田馬場店
JR高田馬場駅から歩いて5分くらいかな。他にも自由が丘に店舗があります。
今回は土曜のランチタイムに行きました。
土日でもランチ営業をしているのはありがたい…!
またひとりではありません、お友達と一緒ですのでご了承ください。
入り口には大きなスクリーンがあります。
この日猛暑すぎてお日様ギンギラギンギンだったからほとんど写らなかった←(ごめんよ)
店内の様子
土曜日のお昼時だから混雑しているのかなーと思ったけど、そんなに混んではいませんでした。埋まってた席は半分くらいかな?
私たちは奥のテーブル席へ。
店内の奥は狭い方かな。テーブルとテーブルの間隔が近いです。
意外にも女子会で来ている方が多くてびっくり。
あとはカップルと学生さん。(高田馬場だもんね笑)
席はこんな感じ。
あとお店の入り口近くにカウンター席とテーブル席が少しありました。
ひとりで来ている方は見かけなかったけど、ひとりならカウンターの方が座りやすいよね。
奥のテーブル席はひとりだと目立ちそうだし慣れていない方はちょっとつらい、かも。
また飲めるハンバーグということで肉汁が飛ぶらしく、紙エプロンも用意されています。
割と厚めのエプロンなのでお洋服に気遣って行かなくて済みます♪
WiFiアリ
また飲めるハンバーグではWiFiが通っています。
パスワードは店内に書いてあるよ。
動画も問題なく見れるスピードでした◎
これは便利!ありがたいねっ。
メニュー
今回はランチどきに行きましたのでランチメニューのみご紹介します。
ディナーではランチメニューと同じハンバーグとサイドメニューが追加になるみたい。またランチに比べて値段が少し割高になります。
詳しいメニューは公式サイトのココでご覧になってください。
食事メニュー
まずは食事メニュー(全て税込価格)。
シンプルにお肉のメニューは5種類のみです。
飲めるハンバーグ
- レギュラー 1100円
- ラージ 1580円
【数量限定】飲めるハンバーグ&A5ランク黒毛和牛ステーキ(ハンバーグ180g/ステーキ100g)
- 飲めるハンバーグ&A5黒毛和牛ステーキのコンボ 2740円
- 飲めるハンバーグ&A5黒毛和牛霜降りステーキのコンボ 3490円
【数量限定】A5ランク黒毛和牛ステーキ
- A5黒毛和牛赤身ステーキ 150g 3300円
- A5黒毛和牛霜降りステーキ 150g 4500円
肉だけで勝負してるのが伝わってくる内容だね!
通常の飲めるハンバーグ以外は数量限定だそうなので、食べたい方はお早めにどうぞ。
そしてセットメニューは以下の通り。
SET MENU
- ライス※大盛り無料 250円
- ライスセット(ライス、サラダ、スープ) 350円
- ドリンクセット(ライス、サラダ、スープ、ソフトドリンク) 500円
ライス以外の欄に”※大盛り無料”の文言は書かれていませんが、ライスセットでもドリンクセットでもご飯は無料で大盛りにして頂けます。
ソースがバラエティーに富んでいるのも飲めるハンバーグの特徴。
これは選ぶのかなり迷いました笑
ソース
- オニオンステーキソース
- 自家製燻製醤油
- クリームソース
- トマトソース
- デミグラスソース
- 和風おろしポン酢
トッピング
- チェダーチーズ 120円
期間限定メニューもあるよ。
- 飲めるハンバーグのロコモコ丼 1380円
飲み物メニュー
次に飲み物メニュー(全て税込価格)です。
ソフトドリンクだけ表にしておきます↓
ソフトドリンク
- 烏龍茶 300円
- 緑茶 300円
- オレンジジュース 350円
- グレープフルーツジュース 350円
- ジンジャーエール 350円
- コカ・コーラ 350円
- サントリー オールフリー 500円
- 自家製FVJ 500円
クラフトビールがここは売りなのかな?
飲み比べ3種セット(980円)なんて楽しそう…♡
その際はこのレーダーチャートを参考にしてね!
またワインはかなり種類が豊富だよ。
お酒が充実してるね。それにどれもおしゃれ!
LINEで友達になろう
メニューホルダーのところにLINEのQRコードが書かれていました。
登録すると特典が頂けるとのことだったので私もやってみました。
ピコン。
友達追加特典はソフトドリンクをプレゼントして頂けるようです。
後日談
食べに行ってから数日経ってますが、文面通りほとんど通知は来ないので全然気になりません。1ヶ月に1回来るか来ないか程度です。
それでこの友達追加特典ソフトドリンクPRESENTですが、クリックすると有効期限切れという表示になっていました。
だけどこの画面を店員さんに見せたら対応して頂けたので、どうやら大丈夫なようです←
とりあえず店員さんに聞いてみる価値アリです笑
商品レビュー
ではでは早速商品レビューをしていきますよっと。
ウェルカムドリンク
最初にサービスとしてオレンジジュースを持って来てくださいました。
友達と乾杯ができる、可愛いグラス♪
※サラダはサラダセットのサラダなのでここでは関係ありません

飲めるハンバーグさん、ありがとうございますm(_ _)m
次段落で出てくるグレープフルーツジュースが100%だったから、多分これも100%ジュースなんだろうけど…このオレンジジュースは甘くて飲みやすかったです。
100%ジュースの濃さとか酸っぱさはそんなに感じなかったかな。
ソフトドリンク
そしてラインの特典でソフトドリンクを頂きました。

グレープフルーツジュース/烏龍茶
グレープフルーツジュースは100%果汁のようで、美味しかった!(100%ジュースだいすき)
しっかりグレープフルーツの味がして濃厚です。
時々苦味が口の中に入ってくるのが、グレープフルーツ食べてる!って感じでまた良かった◎
ライスセット(ライス、サラダ、スープ) 350円(税込)
まずはセットのサラダ。
サイズは片方の手のひらに収まるくらいのミニサイズです。
具はレタス/パプリカ/紫キャベツ/水菜など。
ドレッシングは名前がよく分からなかったんだけど…多分イタリアンドレッシングか何かだと思う。(おそらく)
透明でちょっと酸味があります。
普通に美味しかった。
そしてセットのご飯(写真は大盛りサイズ)。
写真ではちょっとわかりづらいけど、かなり量があります。
器が小さめのどんぶりくらいの大きさだもんね。
お友達も私もびっくり笑
女性ひとりでハンバーグと一緒に食べるにはちょっと多いかなってくらいのボリュームです。
そしてスープ。
卵とワカメのスープです。
うん、これは普通のスープ笑
飲めるハンバーグ ラージ 1580円(税込)
ようやく主役のハンバーグの登場です!(やっと)
じゃじゃん!

飲めるハンバーグ ラージ 1580円(税込) クリームソース チェダーチーズ追加120円(税込)
ソースはクリームソースで、チェダーチーズ(120円)を追加にしてもらいました。

いざ、開腹!
肉汁スゴイ、めっちゃ溢れてくる!!(わぁお)
開けると中からスープのように肉汁がこぼれ落ちてきます。
もったいない、早くすくわなきゃっっ。
飲めるって言うほどではないけど、確かに肉汁の量が今まで食べたことあるハンバーグの比じゃないですね。
そぼろが入った肉汁たっぷりスープを飲んでる(食べてる?)みたいでした。
もったいないからスプーンですくいながら食べてたんだけど、鉄板の熱がスプーンに伝わってきて火傷しそうだったw
断面はこんな感じ。
肉と肉の間に空洞がたくさんありました。
この隙間に肉汁を蓄えてるのかしら?笑
お肉自体は普通に美味しいんだけど、肉汁で全て出て行ってしまっているからか、ちょっとジューシーさが足りないというかパサパサ感が気になったのが正直な感想だな…
肉汁100%スープと一緒に絡めて食べるのが1番美味しい食べ方だね笑
チーズは濃いめの味だったので存在感がありました。
さらに美味しくなるので是非チーズをトッピングしてください^^(単純に自分がチーズ大好きなだけw)
そしてソースはクリームソースです。
店員さん曰く、

とのこと。
クリームソースはホワイトソースのような味でした。
出汁がしっかり濃くて美味しかったよ◎
こっちはお友達が頼んだ方です。
同じく飲めるハンバーグラージ(1580円税込)です。
あ、付け合わせはいんげんと人参/もやし/ポテトフライ。
野菜は…はっきり言って申し訳ないんだけど、美味しくはなかったな^^;
特に人参は冷凍食品によくある、あのスカスカになった萎びた味で…(ごめんなさい)
ソースはデミグラスソース。
このソースは美味しかったです!
苦味はあまりなくて甘さがあります。出汁も効いてる。
デミグラスソース単体っていうより、さらに味付けされたビーフシチューだなって思いました。
私はクリームソースよりこっちのデミグラスソースの方がお気に入り♡
トッピングのチェダーチーズはクリームソースよりデミグラスソースの方が合うと思います!
これは他のソースも気になるな…
私はラージサイズハンバーグだけでも結構お腹いっぱいになりました(○´ڡ`○).
是非あなたもスープのような肉汁を体験してみてください!
まとめ
美味しさ★★☆☆(2.5)
コスパ★★★☆☆
ゆっくりできる度★★★☆☆
総合的オススメ度★★★☆☆
高田馬場店アクセス
飲めるハンバーグ@高田馬場店
- 営業時間
ランチ:11:00-15:00※ラストオーダー14:30
ディナー:17:00-23:00※ラストオーダー22:00 - アクセス:JR山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線高田馬場駅から徒歩5分くらい
- 公式サイト:コチラ
自由が丘店アクセス
飲めるハンバーグ@自由が丘店
- ランチ
平日:11:30-15:00※ラストオーダー14:30
土日祝:11:30-17:00 - ディナー
17:00-22:00※ラストオーダー21:00 - アクセス:東急東横線/東急大井町線自由が丘駅から徒歩3分くらい
- 公式サイト:コチラ
メニューは基本的に同じで、営業時間だけが違うみたい。
おすすめハンバーグ関連記事
コメントを残す