【コナンファン必見】コナングッズ2017徹底レビュー その1 アクセサリー&文房具編

スポンサーリンク



はい、前回の記事の続きでございます!

私がコナンプラザ@東京ドームシティで爆買いしてきたコナングッズ。
(なんと2万5000円分!!)


この2枚の写真に載ってるもの全て徹底的にレビューして行きます!!!

 

コナングッズ、買おうか迷ってるそこのあなたも!!

コナンファンの君も!!!!

ぜひご覧ください♡

今日の記事は、私のコナンへの愛が詰まっております。

それでは早速GO!!!

スポンサーリンク



目次

アクセサリー部門

スマホケース

iPhone7ケース 各2000円(税抜) (左)松田陣平/(右)江戸川コナン

欲しかったから買ったけど、2000円はたけぇ←

雑誌のデザインがおしゃれだよね!!

 

他には、服部平次/世良真澄/冲矢昴/安室透/怪盗キッドがあります。
(((今思うと怪盗キッド買っておけば良かったな))))
※詳しくは前回の記事の、店内の様子をご覧下さい。

 

これね一応iPhone7用ですが6/6Sでも使えます。

私はIphone6Sですが、はめてみるとこんな感じ。

カメラのところは大きくなるけれどそんなに気にならない^^

それでそれで私のiPhoneシルバーだから、
松田陣平のケースがなかなかしっくり来ていい感じ笑

なかなか似合ってない?笑

取り外しも簡単にできるので気分に合わせて交換できそうなのも◎

 

それで絵柄の部分だけど、
分かるかな…?ちょっとざらっとした感じの肌触りです。
つるつるしてないので滑りにくい。

ただ、何かで引っ掻くとすぐにはがれちゃいそうな感も否めない^^;;

 

ブックタイプではないので絶対落とさないようにしなきゃなりませんな。

ブックタイプのマガジン風ケースも売ってたんだけど、
ちょっと絵の解像度がぼけててこっちの方がくっきりした絵だったのでこっちにしました。

 

それにしてもさ、松田陣平をチョイスしてくるのって珍しくない?
(私なんでここだけ松田陣平なんだろうって思ったんだけど、そう思った人いない?)

 

純黒の悪夢(ナイトメア)で登場したからかな?
まぁでもコナンのイケメンキャラで有名なのでw、それでかもしれないね!

コナン君のつけてるよりも、松田陣平の方がぱっとみ「コナンだ」って分からないだろうから大人でも使いやすそうな感じもありますね^^

名探偵コナン ミュージックマガジン 江戸川コナン スマホケース
ツインクル
名探偵コナン ミュージックマガジン 安室透 スマホケース
ツインクル

チャーム

(左)チャームコナンアイテム/(右)チャームキッドアイテム 各1000円(税抜)

相変わらずたけぇ。

買おうか買わまいかさんざん迷って結局買っちまったw

さりげなーく付けられるのが良い感じ♡

使いたいんだけど、どこに付けようかちょっと迷い中笑

鍵キーホルダー

キャラ鍵探偵バッジ 1200円(税抜)

なんとコチラ、ご親切にキーリング付き。
(買った時は、キーリング入ってるって全く分からなかった)

ちょっとアンティーク調なところが気に入りました♪
これもぱっと見キャラクターものなのを主張していないところが使いやすそうで好きです♡

裏はこんな感じ♪凝ってますね。
いいね、こういう細かいデザイン好きよ笑

 

さっきのチャームも付けてみた↓

お、結構良い感じかもしれないぞ♪♪♪

 

怪盗キッド きゃらカギ! (ブランクキー/鍵) 名探偵コナン (ORDC) アニメグッズ
ノーブランド品
created by Rinker
マリモクラフト

番外編:コースター

コルクコースター 新一&蘭 500円(税抜)

平次&和葉ちゃんVer.もあります!

コナンプラザにはなかったけど、他のお店でコナングッズを扱っているお店では(ヴィレッジバンガードとか)、赤井さんのコースターとか見たことがあります。

コースターが欲しくて買った^^

 

これかなり薄い生地なので、
ずーっと使っていると水溜まりすぎちゃって、
水を吸いきれず机がビチャビチャになってること多数あります。

それで、一気に乾くと真ん中だけへこんで歪曲しちゃうっていう←

また濡れていい感じに乾くと平らに少し戻ったりもするんだけど。

まぁ、吸収力はそこまででもない。
あんまりないと言っていいかも、です。

可愛いけどね笑

文房具部門

下敷き

コナン下敷きレッド 350円(税抜)

これカッコいいデザインだよね!

シンプルなデザインなのも気に入りました。
(この年になるとさ、あんまりキャラクター強調してあるのより、
さりげないものの方が使いやすかったりしない?)

赤と黒なのは、赤井さんと黒の組織をイメージしてるのかな。

勉強が楽しくなりそうだ。(‘-‘。)(。’-‘)。

チケットファイル

ファイル コナン・新一 400円(税抜)

こちらはチケットファイル。(なんで上の下敷きより高いのか疑問)

 

開けるとこんな感じ↓

ちょっと辛口だけど、
ビニールをプレスしてあるだけみたいだし、まあペラペラな感じもしないでもない←
(すぐ横の部分が剥がれてきそうだなという感じはします。正直な話。)

【名探偵コナン】メタリックチケットファイル(平次/和葉)[448091]
サカモト

トラベルステッカー

トラベルステッカー 各350円(税抜) 左から安室透/キッド/黒の組織

こちらもオシャレでかつさりげないものをチョイス♪

これめっちゃオシャレじゃない?
ちょっと古めかしい感じのデザインなのも個人的にはかなりツボです♡

 

こちらのシール、全6種類です↓

私が買ったの以外には、コナンのスケボー/服部平次のバイクのナンバー/少年探偵団の探偵団バッジをモチーフにしたものがあるよ!

 

トラベルステッカーって全部そうなのか分からないけど、材質はかなりつるつるしてます。

(写真アップで撮ってみたけど分かんないかな。ごめんね。)

 

スーツケースか愛用PCに貼りたい気分だけど、
もったいないから使わずに手帳に挟んでおこうかとか考えてますヾ(´ε`*)ゝ(宝の持ち腐れ)

マスキングテープ


MASKING TAPE Designed by Taku Yoshizawa  500円(税抜) 

前回の記事でも紹介した、スイミーデザインのもの。

とーっても可愛いとはどうしても思えないのですが笑
愛らしくなっちゃうデザインです。

 

こちら、コナンくん・蘭ちゃん・キッド様があしらわれていて
「BARO」というセリフがなんとも言えないポイント!!!
なんかフォントもすごく可愛いね!!

使う時はこの「BARO」を是非入れて使わなきゃ笑

付箋

こちらのイケメンシリーズ(と私が勝手に呼んでいる笑)の右2つが付箋です!

ブック型付箋 服部平次 450円(税抜)

 

ブック型付箋 赤井秀一 450円(税抜)

ひとつのキャラクターに付き5種類の付箋が各20枚ずつ入っています。

右下の付箋だけはノリがについています。
それ以外は左側

ちなみにこのイケメンシリーズ(と私が勝手に命名した)、
他にも安室透、江戸川コナン、工藤新一、怪盗キッドがございます。

どれもデザイン違うから是非中身をチェックしてからご購入ください!

キッドも買っておけばよかったな・・・o(*>д<)o″くしょう

メモ帳 その1(イケメンシリーズ)

スクエアメモ 安室透 380円 (税抜)

さっきの写真でちょろっと出てきましたが!!

こちらも同じく他には、赤井秀一/服部平次/江戸川コナン/工藤新一/怪盗キッドがあったよ!!

私はキャラではなく、カッコいいなと思ったデザインのもので選びました^^

使うの楽しみや♡♡

メモ帳 その2(トランプ風メモ)

続きましてコチラ!!

トランプメモ コナン 480円(税抜)

キッドバージョンの青いメモもあるよん。

 

コチラは、エースとジャック、クイーン、キングの4種類のメモがそれぞれ13枚ずつ入っています!!

トランプ仕様です☆
いいね、こういうこだわり好きよ笑

 

この入れ物も、よくあるトランプの入れ物と同じ素材を使っているのもグッドです!
こういう平行線が入ってるやつよくあるじゃん?

ただ生地はトランプのようにつるつるしたものではなく鉛筆でも書ける生地。

なんていうのかな、普通のメモよりは硬めで丈夫なのでメモと言うよりはカードって感じなんだけど…

画用紙はよりは全然薄いんだけどね。

ごめんうまく説明できなくて><

プレゼントを渡す時に添えるメッセージカードなんかに良さげなメモでございます!!

メモ その3(コミック風メモ)


コナンコミックスメモ 37巻 250円(税抜)

他にも、6種類ほど別の巻をモチーフにしたものが売っていました。
たぶん市場に出てるものとしては、もっと何種類もあるんだと思う。

コナンプラザの規模にも寄るかな。

【福袋/セット/お買い得/詰め合わせ】3420【名探偵コナン】コミックスメモ7点セット福袋(1750円+(税)相当)
アルファ

それでそれで、この商品。

 

 

かなーーり気に入りました♡♡

このメモに入ってるのはこの4種類。

 

このメモかなり思った以上に凝っていて!!
↑あらすじと目次も自分で書き込める!!!!

 

更に!!!

裏表紙にクレジットのようなものまで!!!!

 

うひょぅ、これは面白いぞ(≧v≦●)。。(●≧v≦)

 

 

普通のメモみたいに上からではなく、本のように取る形なのも気に入りました。

ちなみにこれ、表紙と裏表紙に近いページはちぎりにくくて、
真ん中のページから取ると綺麗に取れました。

 

面白く使えそうだ♡♡((((*o・ω・)o)))

 

 

…というわけで、私なりに使い方を考えてみたのでご紹介いたします笑

ケース1「母からの伝言」


ちょっと注意したいときにぴったりの1枚。

 

ケース2「課長への伝言」

職場ではちょっと恥ずかしい感じも否めませんが、
ロマンチックな雰囲気に仕上がります。

 

ケース3「ブログの紹介」

と言うわけで、今後とも「なうんのひとり旅日記」をよろしくおねがします♡

 

ケース4「メモ帳のレビュー」


書いたとおり、少し幅が狭い部分もあるので書きづらいところも正直あります。

ちょっと言いづらいことも、コミックメモならはっきり言えちゃう。

 

種類によって吹き出しの数や大きさも違うので、自分の用途に合わせて、勿論内容も見つつ笑
お気に入りのもをお探しください。

結構普通の伝言がおもしろく仕上がるので個人的にはかなり気に入っています♪

 

…と長くなってしまいましたので2回に分けたいと思います。

次回はコナングッズ2017徹底レビュー その2 食べ物編です!!

お楽しみに♡

スポンサーリンク







スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です